史上最高のRPG「スカイリム」

スカイリムには数多くのナンバリング作品が出ていますが、PS5・PS4・ニンテンドースイッチでは、過去作はどれが遊べるのでしょうか?
というわけで今回は、PS5・PS4・スイッチで遊べる、歴代「スカイリム」ナンバリングシリーズゲーム作品を集めてみました。
参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ The Elder Scrollsシリーズ

「The Elder Scrolls(ジ・エルダー・スクロールズ)」というシリーズがあります。
これは、頭文字をとって「TES(テス)」とも呼ばれます。
「スカイリム」は、このTESシリーズの一つです。
5作目ですね。
このシリーズは、とてつもなく長い歴史があります。
それこそ1作目は30年以上も昔のものです。
4作目の「オブリビオン」から、日本でも徐々に認知度が上がり、「スカイリム」で超大ヒットを飛ばした。
という経緯があります。
このシリーズの特徴として、プレイヤーはゲーム内で何でもでき、自分の意思決定が物語に反映されていきます。
NPCたちは、まるでその世界で暮らしているかのように振る舞い、聖人として生きるも、悪党として生きるも自由自在です。
RPGが好きな人であれば、ほぼ間違いなくハマると思います。
但し、初めて触れると、途方もない自由度に圧倒されると思います。
楽しみ方が分かると、これ以外のRPGは考えられないほど没頭できるかと思います。
本ページでは、タイトルに「スカイリム」シリーズと書いていますが、「The Elder Scrollsシリーズ」を紹介しています。
■ スカイリム
TESシリーズ5作目にして最新作です。
これは、このページを見ている人なら、ほとんどの方が遊んだことがあるでしょうね。
PS3・PS4・PS5の3世代で発売されており、それほどまでに長い間売れ続けた、RPGの世界的名作の一つです。
剣を振るって魔物を退治したり、魔法使いの達人になったり、盗みを働く子悪党になるのも自由。
ドラゴンのような大ボスを目指すのもいいですし、街の周囲でチマチマと暮らすような遊び方もできます。
TESシリーズが始めての方は、本作が最も新しく遊びやすいと思います。
■ オブリビオン Remastered
「オブリビオン」は、TESシリーズ4作目です。
TESシリーズは、ナンバリングごとに別々の地域(大陸)が舞台になっています。
スカイリムは、スカイリム地方。
そしてオブリビオンは、シロディール地方が舞台となっています。
シロディールは大陸の中央に位置し、首都があったり、緑豊かな大地があったり、多彩なロケーションを楽しむことができます。
スカイリムは北方で雪国でしたからね。
様々な地形や街・ダンジョンを楽しめるのはオブリビオンならではだと思います。
本作はRemasteredと書かれていますが、実質リメイク。
最新ゲーム機での美しいグラフィックに作り変えられています。
ゲーム性はスカイリムの前作とはいえ、あまり変わっていませんので、スカイリムが楽しかった方は、間違いなく楽しめると思います。
「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
PS Store:The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered
■ The Elder Scrolls Online
実は、「ジ・エルダー・スクロールズ」はオンラインMMORPGとしても発売されています。
このゲームの舞台は、タムリエル大陸全土。
そして時代は、スカイリムの1000年前です。
スカイリムやオブリビオンの大地を冒険することもできますし、あの種族やキャラ(の祖先)なども登場します。
もちろんスカイリムなどにあったシステムは一通りあり、ファンにはたまらないゲームになっていると思います。
実はこのゲームは10年以上もMMOとして運営されており、コンテンツは膨大です。
PS5・PS4版は最近発売され、多くの人で賑わっています。
一生遊べるスカイリムといっても過言ではないと思います。
「The Elder Scrolls Online」はディスク版は海外版のみの発売、
国内正式版はプレイステーションストアでダウンロード専売です。
以下のリンク先から購入できます。
PS Store:The Elder Scrolls Online
■ Coming..?
「スカイリム」の続編にあたる、「ジ・エルダー・スクロールズ」の6作目です。
2019年に第1報が公開(もう6年前!?)。
その後、着々と開発が続いています。
開発元であるBethesda Softworksは、マイクロソフトの傘下に入っており、Xboxでしか発売されないと思われていましたが、近年Xboxの大作はPS5などに移植され始めており、こちらも期待が持たれています。
楽しみですね。
■■ よく似たゲームたち
名作中の名作というだけあって、スカイリムやオブリビオンに似たゲームは、いくつも発売されています。
まだまだ遊び足りない方は、こちらもご覧ください。
■ 終わりに
以上、「PS5・PS4・スイッチで遊べる、歴代「スカイリム」ナンバリングシリーズゲーム作品【過去作】
」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク