このページで紹介しているのは、ゲーム「Elin(エリン)」の「税金」の支払いと「納税箱」の場所、「税金請求書」をなくした時の対処法です。
できるだけ自分で試行錯誤した方が面白いゲームですが、どうしてもという方に、参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ 「税金」とは?

Elinの世界では、税金という概念があります。
拠点を所持していると、一定期間ごとに「税金請求書」が届きます。
納税額に従って(最初は500オレン)、ミシリアの役所で納税ができます。
納税は市民の義務です。
納税を怠ると、厳しい罰が待ち構えています。
■ 納税方法
1.「税金請求書」が届く

「税金請求書」というアイテムが拠点に届きます。
オレンジ色の紙です。
地面に置かれるので拾いましょう。
「斧」などを装備していると拾うことができないため、画面右下のホットバーで「外す」を左クリックします。
これで拾うことができると思います。
2.お金を所持する

所持金は、画面右下に書かれています。
右下の数字のうち、一番左がお金(オレン)です。
オレン・金塊・プラチナ効果・カルマ…と続いています。
また、「財布」の中を見ても確認できます。
財布は画面右の縦長のバーのうち、左上にあると思います。
左上の「財布」を右クリックすると中身が開き、「◯◯枚のオレン」が入っています。
3.ミシリアに行く

拠点からグローバルマップ(ワールドマップ)に出て、南東にミシリアがあります。
右の街道を下に、また右に移動してください。
城壁に囲まれた街がミシリアです。
グローバルマップでは、時間が速く流れます。
すぐに空腹になるので、食料を持って進みましょう。
4.役所に行く

ミシリアは大きな街です。
街の真ん中あたりの道路に「気になる井戸」があります。
そのすぐ上の建物が「役所」です。
外の壁際には「依頼掲示板」があります。
役所内には銀行員や市長がいるはずです。
5.納税箱に支払う

役所内の左の壁に、「宅配ボックス」と「納税箱」があります。
納税箱を左クリックし、「納入」という画面を出します。
枠の中に、直接「税金請求書」を入れてください。
お金(オレン)を入れるわけではありません。
「税金請求書」を入れることで、そこに書かれた金額が自動的に引かれます。
「税金請求書」が消滅しましたね。
これで納税が完了です。
■ 請求書の見落としに注意

拠点に「郵便受け」を設置すると、手紙や請求書の類は、そこに届くようになります。
なかなか「税金請求書」が届かないなぁ・・。
とならないように、定期的に郵便受けをチェックしましょう。
■ 税金請求書が見つからない!

アイテム数が増えてくると、「税金請求書どこいった!?」となりがちです。
以下のポイントをチェックしてみてください。
・検索する
所持しているアイテムは検索することができます。
「Ctrl+F」で検索窓が出るので、そこに「税金」と入力するとどこにあるか分かります。
拠点にいる場合は、
・所持品
・保管箱など
の全てを検索できます。
グローバルマップ(ワールドマップ)や、街などにいる場合は、
・所持品
のみ検索できます。
・後ろ側を確認する
建物の裏手や、背の高い家具の後ろ側、地面の段差の一マス後ろ、重なったアイテムの裏側などをチェックしてみてください。
Elinはクォータービュー(斜め上から視点)のゲームです。
対して「税金請求書」は、背の低い紙のアイテムですので、なにかの後ろ側に隠れやすくなってしまっています。
何らかの拍子に「税金請求書」を地面に落とす(操作をしてしまう)ことがあるので、拠点内をじっくり探してみてください。
建物の後ろ側のマスに移動すると、屋根がなくなり見やすくなったりします。
■ 次回の納税額の確認

拠点に「ホーム掲示板」を設置すると、
・次回の納税日(「税金請求書」が届く日)
・次回の納税額
を知ることができます。
ホーム掲示板の「トップ」画面に記載されています。
なお「ホーム掲示板」は、フィアマから購入することができます。
■ 便利な納税方法
より手軽な税金の支払い方法もあります。
ゲームに慣れてきたら、こちらも参照してみてください。
■ 税金がつらい時の対処法
毎月の税金の支払いがつらい!
税金に追われ奔走しているだけで、ゲームがなかなか進まない!
そんなときの対処法です。
・なんでもいいから売る

拠点の「出荷箱」は、アイテムを入れれば何でも売れます。
伐採してきた「丸太」や、拾ってきた「石」。
作業台で作った様々なアイテム。
そして何に使うかよくわからないゴミ(?)まで、何でもお金に変えられます。
「アイテムを売ってしまったらジリ貧では?」
と思われるかもしれません。
本作は、採取や伐採、採掘に釣り。
そして作業台などでアイテムをクラフトをすることでも(木工や石工など)、「スキル値」が上がっていきます。
スキルが上がると作業効率が上がったり、良い品質のアイテムが作れるようになったりします。
またダンジョンに潜れば、武器や防具などのアイテムはたくさん落ちています。敵と戦えば、自分の戦闘スキルが徐々に上がっていきます。
繰り返していくことで、いずれ「納税<収入」になっていきますので、少しずつゲーム内でやりたいことを進めていってみてください。
・名声を売る

税金は、自身の名声によっても上がっていきます。
詳しくは以下のリンク先に書いていますので、名声が高くなってきたな?と思ったら読んでみてください。
■ 終わりに
以上、「【Elin】税金の支払い方法、納税箱の場所、納税書なくした時の対処法【エリン】」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク