このページで紹介しているのは、ゲーム「7 Days to Die(セブンデイズトゥダイ/7DTD/7D2D)」の、アイテム「皮(革)」の入手方法と使い方です。
7 Days to Die – 1.0 Gameplay Trailer
参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ 「皮(革)」とは?

素材の一つです。
序盤は主に「炉」や「鉄つるはし」、「鉄ショベル」「鉄製消防斧」を作るのに必要になります。
中盤以降になると「各種家具」や「武器」「防具」「道具」を作るのに必要になります。
入手方法が比較的少なめな割に、ゲームが進むほどに必要になってくるアイテムです。
なるべく貯め込んでおきましょう。
■ 皮の入手方法
以下の方法で入手が可能です。
・動物を狩る

様々な動物を狩って、ナイフなどで解体すると、「皮」が手に入ります。
大きめの動物ほど、皮の入手量が増えます。
イノシシや鹿を狩ると良いでしょう。
また、ゾンビ犬からも皮が手に入るので、倒したら忘れずに解体しておきましょう。
・ソファや靴を破壊する

建物内にある様々なオブジェクトを破壊すると、それに対応したアイテムが手に入ります。
「皮」を手に入れるには、「ソファ」「チェア」「靴」を破壊すると良いでしょう。
「ソファ」や「靴」からは、「端切れ」が手に入ることも多いですが、革っぽい見た目のものからは「皮」が手に入ります。
■ 終わりに
以上、「【7Days to Die】皮(革)の入手方法、使い道【7DTD】」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク