【7Days to Die】腐肉の入手方法、使い道【7DTD】

このページで紹介しているのは、ゲーム「7 Days to Die(セブンデイズトゥダイ/7DTD/7D2D)」の、アイテム「腐肉」の入手方法と使い方です。

7 Days to Die – 1.0 Gameplay Trailer

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ 「腐肉(ふにく)」とは?

食料分類の一つで、腐った肉です。

序盤は主に「耕作区画ブロック」を作るのに必要になります。
中盤以降になると「ホボシチュー」など、【安全に食べられる】食品の材料にもなります。

腐肉自体をそのまま食べることもできます。
餓死寸前の時など、状況によっては利用できるでしょう。

なお、「生肉」が時間経過で腐って「腐肉」になるシステムはありません。
「生肉」は、調理せず放置していても腐りません。

腐肉は一見使えないアイテムに見えますが、使い道があるため、大量に抱え込んでおきましょう。

■ 腐肉の入手方法

以下の方法で入手が可能です。

・ゴアブロックの破壊

地面に落ちている死体を破壊すると「腐肉」が手に入ることがあります。

倒したゾンビや動物の死体からは手に入りません。

道路などを探索していると、初めから落ちている死体があると思います。
これがゴアブロックです。

ゴアブロックを石斧などで攻撃すると、様々なアイテムが手に入り、その中に「腐肉」があります。

・ゾンビ犬を倒す

「ゾンビ犬」や「ゾンビハゲワシ」など、
ゾンビ系の動物を倒すと、「腐肉」が手に入ります。

倒した後の死体に対して、石斧やナイフなどで攻撃してください。

・コンテナを漁る

家の中の様々な場所を漁ると、「腐肉」が出ることがあります。

キッチンやゴミ箱など、食料のありそうな場所を探すと良いでしょう。

created by Rinker
The Fun Pimps
¥4,444 (2025/08/15 15:53:50時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Telltale Publishing
¥6,480 (2025/08/15 19:28:15時点 Amazon調べ-詳細)

■ 終わりに

以上、「【7Days to Die】腐肉の入手方法、使い道【7DTD】」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索