4月のフリープレイ「RoboCop: Rogue City」「The Texas Chain Saw Massacre」「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」ってどんなゲーム?

加入していると無料でゲームがもらえてしまう「プレイステーションプラス フリープレイ」

今回は2025年4月のフリープレイゲームソフトを紹介したいと思います。

できるだけネタバレなしに書いていますので、参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ RoboCop: Rogue City

『RoboCop: Rogue City』プレイ動画

「ロボコップ」という有名な映画があります。

1980年代の映画で、高度経済成長期の後に「ロボット」という概念が現れ始めた時代。

ロボコップは、人間とロボットのハーフです。
死の淵に瀕した人間をロボットに改造してしまう。
そして彼はロボット警官として務めを果たし始める。

という映画です。

そんな名作SF映画のゲーム版です。

プレイヤーは超強力な銃火器と無敵の装甲を持ったロボコップとなり、ギャングや悪の組織を潰していきます。

かなり再現度の高いゲームで、当時ロボコップが好きだった方にはたまらない作品に仕上がっていると思います。
映画の間を埋めるようなストーリー展開になっています。

created by Rinker
3goo
¥4,020 (2025/05/09 07:58:44時点 Amazon調べ-詳細)

■ The Texas Chain Saw Massacre

The Texas Chain Saw Massacre – Launch Trailer | PS5 & PS4 Games

「テキサスチェーンソー(悪魔のいけにえ)」というホラー映画のゲーム版です。

殺人鬼一家スローター家となって、訪れた人々をぶった切りまくります。

チェーンソーで人体を真っ二つにしたり、残虐非道の限りを尽くす一家側。
そして彼らから逃げる犠牲者側。

2つのグループに分けて戦う、「デッドバイデイライト」のような非対称マルチのゲームです。

当然チェーンソーを持つ殺人鬼側は圧倒的に強く、犠牲者側は圧倒的に弱い。
しかし頭脳を駆使して渡り合うことができ、ハラハラとした戦いが楽しめます。

ちなみに原作である映画も、かなり怖くて面白いのでオススメです。

■ デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー

『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』 ティザーPV

モンスターを集めて育成できるデジモンシリーズの1作です。

現実世界とデジタル世界が交じり合ってしまった、現代の東京が舞台。

凄腕のハッカーとなって、デジモンたちを集めて育成、敵やハッカーチームと対戦していくRPGです。

育成ゲームやデジモンファンには特にオススメです。
高い評価を獲得しているシリーズになります(本作から遊び始めても問題ないように作られています)。

また、前作も同梱されていて、1本で2作遊べるオトクなパッケージです。

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥3,600 (2025/05/09 07:58:45時点 Amazon調べ-詳細)

■ 終わりに

以上、「4月のフリープレイ「RoboCop: Rogue City」「The Texas Chain Saw Massacre」「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」ってどんなゲーム?」ってどんなゲーム?」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索