このページで紹介しているのは、ゲーム「7 Days to Die(セブンデイズトゥダイ/7DTD/7D2D)」の、アイテム「硝石粉末」の入手方法と使い方です。
参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ 「硝石粉末」とは?

鉱石分類の一つで、粉末状の硝石です。
序盤は主に「耕作区画ブロック」を作るのに必要になります。
中盤以降になると「火薬」を作るのに必要になります。
どちらも必須のアイテムのため、大量に確保していきたいアイテムといえます。
■ 硝石粉末の入手方法
以下の方法で入手が可能です。
・ゴアブロックの破壊

地面に落ちている死体を破壊すると「硝石粉末」が手に入ることがあります。
倒したゾンビや動物の死体からは手に入りません。
道路などを探索していると、初めから落ちている死体があると思います。
これがゴアブロックです。
ゴアブロックを木斧などで攻撃すると、様々なアイテムが手に入り、その中に「硝石粉末」があります。
・農場の紫色の袋

街はずれには農場があることがあります。
トウモロコシなどを栽培していた農場には、様々な袋が最初から積まれています。
このうち「紫色の袋」を攻撃すると、「硝石粉末」が手に入ります。
倉庫の他、屋根裏などにも置かれていることがあるので、探してみましょう。
・岩を叩く

フィールド上に点在している岩を破壊すると、様々な鉱石が手に入ります。
「硝石粉末」を手に入れるには、トゲトゲの形をした灰色の岩を叩きましょう。
この岩自体は、あまり転がっていませんが、1つで大量の「硝石粉末」を手に入れることができます。
■ 終わりに
以上、「【7Days to Die】硝石粉末の入手方法、使い道【7DTD】」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク