PS4で遊べる、PS2時代のゲームのリメイク一覧

PS4の超美麗なグラフィックは、昔のゲームを劇的に変化させてしまうほどです。

そこで今回は、PS4で遊べる、PS2時代のゲームのリメイクソフトを紹介したいと思います。

リマスター(美麗化)ではなく、リメイク(全面作り直し)のみ集めてみました。

参考にして頂ければ幸いです。

なお、PS1時代のゲームのリメイク一覧は、以下のリンク先をご覧ください。

PS4の超美麗なグラフィックは、昔のゲームを劇的に変化させてしまうほどです。 そこで今回は、PS4で遊べる、初代PS1時代のゲームの...

スポンサーリンク

■ ワンダと巨像

「ワンダと巨像」は巨大な敵と戦うアクションゲームです。

PS2時代に発売されたソフトで、当時は世界的にも数々の賞を受賞するほどの話題作でした。それほどの名作ですから、PS3でもリマスター化。そしてPS4で初のフルリメイクで蘇っています。

PS2時代の荒いポリゴンは、PS4で実写と見紛うほどのグラフィックに。もちろん、「ワンダと巨像」らしい空気感、悲しい雰囲気はしっかり再現されています。

ワンダと巨像というと、砂漠地帯をイメージしますが、深い森林は全くの別物といってもいいほどリメイクされていますし、切り立った崖から見渡せる距離も伸び、美しい世界がひろがっています。

もちろん巨像の毛並みや、圧巻の戦闘シーンも迫力を増しています。

動画を観ると、リメイクのすごさが伝わると思います。PS2時代に一度遊んでいる方に、特にオススメのリメイクソフトです。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥2,148 (2025/04/06 07:37:29時点 Amazon調べ-詳細)
自身の何倍もの巨像と戦うアクション「ワンダと巨像」 ワンダと巨像には様々な種類が発売されていますが、それぞれどう違うのでしょうか? ...

■ ペルソナ3 リロード

『ペルソナ3 リロード』PV01

「ペルソナ3 リロード」は、PS2で発売された「ペルソナ3」のフルリメイクです。

「ペルソナ5」によって、世界的にも大ヒットしたペルソナシリーズ。

「ペルソナ3」はペルソナ5に近いグラフィックやゲームシステムで、それをPS4で美しくよみがえらせています。

キャラグラフィックやUIなどを刷新し、より遊びやすく爽快感が増しています。

ペルソナシリーズはナンバリングごとにストーリに繋がりはありません。
そのため、1・2を遊んでいなくても楽しめるようになっています。

created by Rinker
アトラス
¥4,500 (2025/04/06 23:52:56時点 Amazon調べ-詳細)

■ ラチェット&クランク THE GAME

「ラチェット&クランク THE GAME」は、PS2で発売された初代「ラチェット&クランク」のフルリメイクソフトです。

PS2時代のストーリーをベースにしつつ、グラフィックや遊びやすさはPS4で完全に作り直し。

PS2で遊んでいた方には、懐かしのマップがキレイになって蘇ります。あ!あの時遊んだ場所だ!と思い出が蘇るゲームだと思います。

特にPS4のグラフィックの恩恵は高く、遠景まで見渡せるマップや、近未来的な星や都市の雰囲気はかなり増しています。

PS2時代に遊んだ方には特にオススメのゲーム。

また、爽快感のある(そして難しくない)アクションゲームで遊びたい方にもオススメです。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥1,773 (2025/04/06 12:10:54時点 Amazon調べ-詳細)
「ラチェット&クランクTHE GAME」をプレイしました(PS4版)。 クリアまで遊びましたので、感想を書いておきたいと思い...

■ マフィア コンプリート・エディション

「マフィア コンプリート・エディション」はPS2で発売された初代「MAFIA」のフルリメイクです。

PS2時代のMAFIAは、日本未発売でした。
海外版英語のみの発売で、実質的に国内ユーザーで遊んだことのある人はほとんどいないと思います。

マフィアシリーズは3作目で国内初の発売となっており、ここで知った方も多いシリーズです。

「マフィア コンプリート・エディション」は、MAFIA1作目をフルリメイクしており、グラフィックをPS4レベルで作り直しているだけでなく、メインシナリオやカットシーン、ゲームの操作方法に至るまで、追加や見直しがされています。

マフィア3から入った方には、本作は第1作目として、また完全新作のような気持ちで遊べると思います。

created by Rinker
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
¥2,750 (2025/04/07 05:55:33時点 Amazon調べ-詳細)

■ プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂

「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」はPS2で発売された、同名作品のフルリメイクです。

プリンス・オブ・ペルシャといえば、砂の表現やペルシャの建物、そして爽快感のあるアクションが有名ですね。

シリーズ中でも名作と言われる本作を、PS4世代の美しいグラフィックで蘇らせています。

もちろん操作性やシステムもブラッシュアップされており、当時遊んだ方や、最近プリンス・オブ・ペルシャを遊び始めた方にもオススメです。

■ 龍が如く 極

「龍が如く 極」は、龍が如く1作目のフルリメイクです。

PS2時代のカクカクだったポリゴンから、PS4の最新作の龍が如くのグラフィックに作り変えられています。

基本となるストーリーやシステムは、1作目のまま。サブストーリーや遊びスポットなどが新規追加されています。

龍が如くシリーズは、PS3やPS4から遊び始めた方も多いと思いますので、物語の始まりとなる、「100億の少女」や錦山などのストーリーを体験するのにうってつけだと思います。

created by Rinker
セガ
¥1,482 (2025/04/06 14:48:58時点 Amazon調べ-詳細)

■ 龍が如く 極2

「龍が如く」の2作目も、1作目同様フルリメイクされています。

龍が如く2はシリーズ中でも特に評判が高く、シリーズ最強の敵、郷田龍司が登場します。

2作目では東京・神室町だけでなく、大阪・蒼天堀も自由に移動できる街として登場。また、ミニゲームだけでなく真島吾朗に関するストーリーなども追加されています。

created by Rinker
セガ
¥2,600 (2025/04/07 05:55:34時点 Amazon調べ-詳細)

■ 三國志8 REMAKE

『三國志8 REMAKE』ローンチトレーラー

「三國志8 REMAKE」は、PS2で発売された「三国志VIII」のフルリメイクです。

「三国志」は、中国の三国志時代を舞台にした国取りゲーム。

君主を選び、配下の武将を指揮し、国を富ませて国力を増強し、他国に攻め入って、目指すは中国全土の統一です。

三国志は今なお新作が発売されているほどのシリーズですが、中でも「8」はシリーズ最高傑作と評されています。

君主だけでなく武将を選んでプレイすることが可能で、武将目線、軍師目線で遊ぶことが可能になっています。

created by Rinker
Koei
¥6,980 (2025/04/07 05:55:35時点 Amazon調べ-詳細)

■ Destroy All Humans!

Destroy All Humans! (2020) – Release Trailer | PS4

「デストロイ・オール・ヒューマンズ」は、PS2で発売された「Destroy All Humans!」のフルリメイクです。

カルト的な人気を誇るバカゲーで、1作目は日本未発売、2作目以降が日本で発売されています。

このゲームは知る人ぞ知る傑作です。
当時遊んでいた人なら、「リメイク出てるの!?絶対に遊びたい!」と思うんじゃないでしょうか。

舞台は1950年代のアメリカ。

プレイヤーはエイリアンとなって、最新兵器やサイキック能力を駆使して、人間たちを攻撃、建物を破壊していくゲームです。

笑えるゲームが好きな方や、アメリカの社会風刺的なブラックジョークが好きな方にもオススメです。

PS Store:Destroy All Humans!

■ 終わりに

以上、「PS4で遊べる、PS2時代のゲームのリメイク一覧」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索