【サティスファクトリー】チェーンソーの入手方法、使い方【Satisfactory】

このページで紹介しているのは、ゲーム「サティスファクトリー(Satisfactory)」の「チェーンソー」の入手方法・使い方です。

『サティスファクトリー』PlayStation®5版 発売日トレーラー

できるだけ自分で試行錯誤した方が面白いゲームですが、どうしてもという方に、参考にしていただければ幸いです。

■ 「チェーンソー」とは?

備品の一つです。

木を切り倒すために使います。

チェーンソーを作成したら、
インベントリから手に装備し、R1ボタンで持ち替えることでチェーンソーに切り替えられます。

木に焦点を当てると、輪郭が白くなります。
その状態でR2ボタンを押すと切り倒します。

チェーンソーを動かすには、燃料が必要です。
燃料は、「固体バイオ燃料」を使います。

木を切り倒すことで、
・葉(草)
・木
の資源が手に入ります。
また、視界が開ける他、通行の妨げになりません。

■ チェーンソーの作り方

チェーンソーを作るためには、
まず、マイルストーン「ティア2・障害物の除去」を達成してください。

その上で、「装備品作業場」で、
・強化鉄板(5)
・鉄のロッド(25)
・ネジ(160)
・ケーブル(15)
で作成できます。

■ チェーンソーが使えない時

チェーンソーは繰り返し使っても故障しません。
また、修理やメンテナンスは必要ありません。

「チェーンソーが使えなくなった」と思ったら、燃料不足が原因です。
インベントリに「固形バイオ燃料」があるか確認してください。

「石炭」など他の資源は、燃料としては使えません。

■ 終わりに

以上、「【サティスファクトリー】チェーンソーの入手方法、使い方【Satisfactory】」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索