このページで紹介しているのは、ゲーム「7 Days to Die(セブンデイズトゥダイ/7DTD/7D2D)」の、アイテム「動物性油脂」の入手方法と使い方です。
参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ 「動物性油脂」とは?

素材&食料の一つです。
主に、松明などの照明系のアイテムを作るのに必要になります。
また食料にもなります。
そのまま食べられるため、序盤の貴重な食料源として利用できます。
中盤以降は、高付加価値な料理を作るために必要です。
■ 動物性油脂の入手方法
以下の方法で入手が可能です。
・ゴアブロックの破壊

地面に落ちている死体を破壊すると「動物性油脂」が手に入ることがあります。
倒したゾンビからは手に入りません。
道路などを探索していると、初めから落ちている死体があると思います。
これがゴアブロックです。
ゴアブロックを石斧などで攻撃すると、様々なアイテムが手に入り、その中に「動物性油脂」があります。
・動物を狩る

様々な動物を狩って、ナイフなどで解体すると、「動物性油脂」が手に入ります。
大きめの動物ほど、動物性油脂の入手量が増えます。
イノシシや鹿を狩ると良いでしょう。
また、ゾンビ犬からも動物性油脂が手に入るので、倒したら忘れずに解体しておきましょう。
・コンテナを漁る

家の中の様々な場所を漁ると、「動物性油脂」が出ることがあります。
キッチンやゴミ箱など、食料のありそうな場所を探すと良いでしょう。
■ ゾンビを倒して入手する方法

「7Days to Die」の昔のバージョンでは、ゾンビを倒すと石斧などで解体ができました。
解体することで様々なアイテムが手に入り、その中に「動物性油脂」がありました。
V1.0以降では、倒したゾンビの解体はなくなっており、それに伴い、動物性油脂の入手もできなくなっています。
■ 終わりに
以上、「【7Days to Die】動物性油脂の入手方法、使い道【7DTD】」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク