【7Days to Die】釘の入手方法、作り方、使い道【7DTD】

このページで紹介しているのは、ゲーム「7 Days to Die(セブンデイズトゥダイ/7DTD/7D2D)」の、アイテム「釘」の入手方法と使い方です。

7 Days to Die – 1.0 Gameplay Trailer

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ 「釘」とは?

素材の一つです。

ゲーム序盤~中盤ぐらいから必要になってきます。

「作業台」のクラフトと、「鞴(ふいご)」のクラフトで使うのがメインだと思います。

その他にも、
「鍋地雷」「ハブキャップ地雷」「ブリキ地雷」などの地雷系、
「ネイルガン」の弾(※ネイルガンで攻撃するときに必要、ネイルガンで建築するときは不要)、各種家具をクラフトするのにも必要になります。

■ 釘の入手方法

以下の方法で入手が可能です。

・様々な場所からスカベンジする

建物や道路上に落ちている、様々なゴミや入れ物を漁ると、「釘」が出ることがあります。

「ツールボックス」や「壊れた作業台」「壊れた炉」などから見つかりやすい気がしますが、全体的には少量です。

・クラフトする

釘は、「炉」でクラフトできます。

特別な道具やレシピは不要で、
「炉」と材料(「鉄」「粘土」)があればクラフトできます。

この方法が最も手軽だと思います。

・トレーダーで買う

各地にいるトレーダーで、「釘」が稀に売られています。

created by Rinker
The Fun Pimps
¥4,444 (2025/08/31 16:27:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Telltale Publishing
¥6,480 (2025/08/31 20:01:50時点 Amazon調べ-詳細)

■ 終わりに

以上、「【7Days to Die】釘の入手方法、作り方、使い道【7DTD】」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索