ニンテンドースイッチ2では、「テトリス」や「ぷよぷよ」みたいな落ちゲーって出てるの?

というわけで今回は、落ちものパズル・落ちゲーを紹介します。
参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ 落ちものパズルとは?

上から落ちてくるブロックや物を、4つ揃えたり、横一列に揃えて消すゲームです。
略して「落ちゲー」とも呼ばれます。
代表的な作品に、「テトリス」と「ぷよぷよ」があります。

ルールはゲームによって異なります。
・同じものを3つや4つ揃えて消す
・横一列埋める
・特定のアイテムで間を挟む
・導火線を導く
など実に様々です。
また、落ちものパズルは、
・マス目によって完全に区切られているもの
・自由落下するもの(物理演算式)
とに分かれます
前者はテトリスやぷよぷよ。
後者はスイカゲームがそれに当たります。
いずれのゲームも、手軽に遊べて中毒性が高く、ゲーム初心者でも楽しめるのが特徴です。
■ ぷよぷよテトリス2S
「ぷよぷよ」と「テトリス」の両方が楽しめるゲームです。
このゲームの面白いところは、片方がぷよぷよ、もう片方がテトリスで対戦ができてしまう点です。
ぷよぷよ側にはお邪魔ぷよが、テトリス側には下がせり上がる形で妨害工作ができます。
ですから、自分はぷよぷよが得意、自分はテトリスが得意といった人同士の対戦も可能です。
オンラインでの対戦もできますし、コントローラーを使って、オフライン(自宅で集まって)の4人対戦もできます。
対戦だけでなく、一人プレイの「とことんぷよぷよ」やテトリスのタイムアタック。
また、ぷよぷよのCPU対戦も可能です。
一人プレイからパーティプレイまで対応した、ぷよぷよテトリスの決定版です。
いつでも遊べるように買っておきたいソフトですね。
シリーズは2まで発売されていますが、色々な追加要素がプラスされ遊びやすくなっている「2S」がオススメです。
■■ Switch1の落ちゲー ■■
Switch2本体では、ニンテンドースイッチのゲームソフトも遊ぶことができます。

以下の、Switch1の落ちモノパズルもご覧下さい。
■ 終わりに
以上、「スイッチ2で遊べる、落ち物パズル・落ちゲー、テトリスやぷよぷよみたいなゲームまとめ【ニンテンドースイッチ2】」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク